MiniGP 参戦報告書 R2
5月15日に行われたMiiGP第2戦もてぎラウンドの参戦報告書です。 下記リンクよりご覧いただけます。 2022minigp-R2ダウンロード
5月15日に行われたMiiGP第2戦もてぎラウンドの参戦報告書です。 下記リンクよりご覧いただけます。 2022minigp-R2ダウンロード
先日行われた、全日本ロードレース選手権・鈴鹿ラウンドの参戦報告書です。 下記リンクよりご覧いただけます。 2022-R2s-pulseダウンロード
4月16日に行われたMiniGP第1戦筑波ラウンドの参戦報告書です。 下記リンクよりご覧いただけます。 2022minigp-R1ダウンロード
「観ること、行うこと、応援すること」
競技を問わず、スポーツを通して得られる素晴らしい経験と感動を、沢山の方と共有することを活動目的としています。
EWC…Endurance World Championshipの略。オートバイの世界耐久選手権。欧州を中心として世界各国で行われる、耐久レースの最高峰。6時間から24時間のレースをマシン1台につき複数のライダーが乗り継ぎ、最も多く周回したチームがチャンピオンとなる。毎夏鈴鹿で開催される「鈴鹿8耐」もこのひとつ。ライダーのスキル、タフさの他にも、メカニックスタッフによるピットワークの正確さと迅速さも必要。
2005年より生形秀之が代表兼ライダーを務めてきたレーシングチーム。生形の地元、清水の企業様をはじめ、たくさんの方々のご支援のもと活動しています。
生形秀之と長年パートナーとして協力関係にある、JIリーグ「清水エスパルス」とも引き続き大勢の方にスポーツの価値を提供できるよう、相互の活動に協力しあってまいります。